生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)
今まで使用していたスキャン・印刷を行うとエラーメッセージが出てしまい使えません
2月・3月のレッスン時に、数名の生徒さんのスキャンと印刷のどちらか又は両方が、使用出来なくなっていました。Windows10の更新プログラムを行った後に、全員ではありませんが一部の生徒さんに同じ現象が起きました。更新プログラムを行った後に不具合が発生していましたので、こちらが影響した可能性がありそうです。プリンターのメーカーはキャノン・エプソン・ブラザーです。
※当教室はすべての生徒さんがリモートレッスンレッスンです。(完全マンツーマン)
直接プリンターに触れなければ出来ないものにおいては、画像を送ったりして生徒さんにプリンターを操作して頂いていますが、このような修正はパソコン側からリモート操作により生徒さんと修正しています。
設定からプリンター・スキャナーのデバイスを削除して、再インストールしてみました。
1. 設定(すべての設定)→ デバイス → 「プリンターとスキャナー」をクリック

2. 起動しなくなってしまったプリンターをクリック

3. 「デバイスの削除」をクリック

4. 「このデバイスを削除しますか?」と表示が出たら「はい」をクリック

5. プリンターとスキャナーの追加をクリックして再インストール
「+プリンターとスキャナーを追加します」 → クリック → 再表示されたプリンター → その上をクリック
6. 再インストールしたプリンターが既定となっていることを確認し再起動

7. テスト印刷 結果
1名の生徒さんだけ、上記の方法を行ってもプリンターが反応しませんでした。その為、コントロールパネルからドライバーのアンインストールを行った後、ドライバーの再インストールさらに上記の方法で修正を行いましたら印刷・スキャンが出来るようになりました。
コントロールパネル → プログラム → プログラムと機能 → プログラムのアンインストール → 各メーカーのプリンタードライバー → 右クリック → アンインストール → 再起動 → ドライバーを再度インストール(プリンター購入時に付属セットアップCD-ROM又はネットから各メーカーの公式サイトよりドライバーをインストール) → (1~6)上記の方法でデバイスの追加を行う → 再起動 → 完了