生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)
iPhone6sを購入したいのですが、Ymobileさんで在庫がないとの事でした。他のYmobile店舗も在庫がないようでした。どこで購入できますか
iPhone6sに機種変更しようと思いYmobileショップに行ってみましたが、在庫がありませんでした。他のYmobile3店舗にも行ってみましたが、こちらもiPhone6sの在庫がなく、いつ入荷されるかわからないとのことです。iPhone7はあるようなのですが、月々の支払いが高くなってしまいます。
他社格安携帯ショップに行ってみたところ、iPhone6sがあるとのことでした。出来れば乗り換えはしたくないのですが。
生徒さんの機種変更・スマホ希望条件
1. 機種 iPhone6s希望 (現在iPhone5s利用している。Androidは考えていないとのこと)
2. スマホ月額料金は現在と同じぐらいにしたいのでiPhone6sを希望
(24時間通話使用代・オプション・機種代全て含む)
3. 24時間通話し放題プランにしたい (スマホを利用していない友達が多い為、電話利用)
4. 通信料は2Gあれば (外ではあまり使用しない・自宅にWi-Fi有り)
5. 機種は毎月の分割払い(機種の一括購入は考えていない)
6. 出来れば現在利用している携帯会社(Ymobile) を継続したい
Ymobileで契約するとどうなるの?
1. 今までと同じ電話番号
同じ電話番号を利用したい場合、契約中の携帯会社でMNP番号を発行してもらえば可能。
2. キャリアメール
Ymobileはキャリアメールがありますが、携帯会社により無料のキャリアメールがないところがあります。相手のスマホ環境によりキャリアメールで送らないと拒否されてしまう場合がありますので、キャリアメールがあると便利です。
又、ゆうちょダイレクトの申し込みにはキャリアメールが必要です。フリーメールは不可。
3. 通話時間無制限
Ymobileは24時間通話し放題があります。携帯会社により24時間通話し放題のプランがないところがあります。10分間何度でも話したい放題と24時間通話し放題は違います。
4. LINE年齢認証
YmobileはLINE年齢確認が出来ますが、携帯会社によりLINE年齢認証出来ないところがあります。LINE年齢認証があれば、LINE IDやLINE@(ラインアット)の登録が出来ます。
5. 割引・オプション(生徒さんの場合)
生徒さんのご自宅の通信回線はソフトバンク光の為、Ymobileで契約すると「おうち割」の割引が利用出来る。
Ymobile契約・設定
iPhone6Sを購入決定
(他社に乗り換えないで引き続きYmobileで契約)
生徒さんの場合
1. iPhone6sの在庫有り
2. 乗り換えではなく機種変更ですので、手続きが簡単
3. MNP番号発行不要
4. キャリアメール・通話時間無制限・LINE年齢認証・おうち割対象が全て契約可能
YmobileオンラインショップiPhone6s契約手続き
1. プラン選択
※こちらの画像は、入力画面一部です。
生徒さんの場、機種変更なので、My Y!mobileにログインすることにより入力も簡単に出来ました。
2. お客様情報入力
※今回の申し込みは機種変更であり、契約者・クレジットなどご本人名義で変更がない為、本人確認書類アップロード書類(運転免許証や健康保険証など)は行わず手続きが出来ました。
3. 入力内容確認
4. 重要事項確認
重要説明事項に表示されている各種書類を読み同意にチェック
5. お申し込み完了(オンライン受付番号が表示されますので控えておく)
iPhone6s 商品が届いたら(設定・復元)
1. USIMカードを本体に入れ、初期化を実行。
2. iTunesにiPhone6sを接続後、システムの更新画面が表示されたので行った。
3. iTunesにiPhone5sのバックアップ(暗号化キー)を作成しておきましたので、iPhone6sに復元しました。(メッセージ・履歴・アプリ・LINEトークなど他すべて復元成功)
4. 商品に同封の切替えに関する書類を確認し、指定のYmobileに電話して回線切り替え手続きを行う。(発行されたオンライン受付番号を伝える)
5. 機種変更後のスマホで、電話、メール等確認してみる。
6. おうち割プラン対象の場合、回線・スマホの契約者がどちらもご本人の場合、MY Ymobileから申込出来るということでした。ログイン後、画面を確認すると機種変更の為、今までの「おうち割プラン」が引き継がれていました。
7. 手続き完了
iPhone6S 設定確認 2台のiPhone同時に着信音が鳴ってしまう
設定後、操作確認の為、私から電話してみました。今まで使用していたiPhone5Sと購入したiPhone6S 2台同時に着信音が鳴ってしまいました。
iPhoneの電話設定にある「ほかのデバイスでの通話」がONになっておりました。ここがONになっていと、同じiCloudアカウントにサインしているデバイスが近くにあり、Wi-Fiに接続されている場合に、iPhoneのモバイルアカウントを利用して、そのデバイスで通話を発信/着信します。
そのままでも問題ありませんが、OFFに致しました。
iPhone6Sでの設定変更
設定 → 電話 → 他のデバイスでの通話(ONからOFF)→ 他のデバイスでの通話を許可(ONからOFF) → 完了
↓
↓
↓ OFFにする
↓ OFFにする
完了