「詐欺ウォール」更新・ライセンスキーがわからない

message セキュリティ

生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)

パソコンを起動すると「詐欺ウォール」の更新画面が出ます。こちらをクリックして更新してもよいのでしょうか

※このような質問を他の生徒さんからもよくあります。生徒さんがどのような契約をしているのかわかりませんので、やたらに更新してしまうのは怖さがあります。偽サイト・有料契約等もあるので、生徒さんと確認しながら行っております。

「詐欺ウォール」の更新画面は、

ドコモ光に加入した際に、「BIGLOBEネットあんしんパック」というセキュリティーオプションに加入した為、更新プログラムが出ていると思われます。

「BIGLOBEネットあんしんパック for ドコモ光」とは

BIGLOBEが提供している3つのサービス、「セキュリティセット・プレミアム」、「インターネット詐欺ウォール」、「迷惑メールフォルダオプション」をパックで提供しているものです。

生徒さんに「詐欺ウォール」の契約状況について伺ったのですが、覚えていないとのことでした。更新を行う前に、現在このプランに加入中なのか確認して頂きました。

詐欺ウォール 更新を行う前に契約状況確認

1. 「BIGLOBEネットあんしんパック for ドコモ光」契約状況を書面で確認して頂きました。

契約書類が見つからず、わからないとのことでした。

2. MYドコモにログインして、「BIGLOBEネットあんしんパック for ドコモ光」の契約状況を確認して頂きました。ドコモの契約者を変更したばかりで、ネットに反映されていませんでした。

3. BIGLOBEサイトにログインして、MYページから契約を確認して頂きました。

「BIGLOBEネットあんしんパック」毎月540円 申込中の画面を確認出来ました。

詐欺ウォールの契約確認が出来たので更新開始

1. 更新時にライセンスキーの入力が必要

詐欺ウォールの更新をクリックすると「ライセンスキー」の入力が求められます。こちらがわからないと購入という画面になってしまいます。

2 ライセンスキーがわからない・確認方法

BIGLOBEのサイドにログインしていただき、購入時のライセンスキーを調べていただきました。(契約書類を紛失したため)

2-1 BIGLOBEのマイページにログイン → 検索ボックス → ライセンスキーと入力

2-2 検索結果に表示されたURLをクリック

2-3 利用規約に同意。

2-4 ライセンスキーが表示されました。

3. ライセンスキーを入力後更新

詐欺ウォールバージョン3.4.3からバージョン3.4.4に更新完了。