生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)
iCloud ストレージの容量が足りない・機種変更前のバックアップ削除
iCloud ストレージの容量が足りなくてバックアップできないと表示が出たので、写真をオフにしたのですが、やはり同じメッセージが表示されバックアップできません。
iPhoneを見ると特に大きな容量を使用しているものが見当たりませんでした、バックアップを確認すると、機種変更前のバックアップが残っていました。こちらを削除していないために容量が増えていたようです。
下の画像はiPhone7です。
設定 → 一番上の自分の名前Apple IDが書いてあるところをタップ → iCloud → ストレージを管理 →バックアップ


下の画像は既に処理が終わっているものなので、2.3GBと問題がない容量となっています。
生徒さんのスマホは既に容量が4.8GBぐらいになっていたので、ストレージの容量が足りずバックアップできませんでした。


削除するiPhoneの上をタップすると、削除する画面が表示されます。削除後、再度バックアップをして確認してみる。
