

生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)
PC版LINEのアップデート
家族から「動画が遅れないので、LINEのバージョンを更新してほしい」と言われました。どうしたらPC版LINEのアップデートができますか。
送信者(スマホ)と生徒さん側(PC)のLINEバージョンが違う為、動画が遅れないようでした。相手のスマホの画面にそのような内容の表示が出ているようです。
現在使用しているLINEの画面からアップデート出来ませんでした。
現在のバージョン5.5.5
その為、PC版LINEを再インストールしておこないました。いままのPC版LINEに上書きされました。
パソコンとスマホ両方で使用している場合のみ
(インストール前におこなう)
●LINEのログイン画面が表示されるので、登録アドレスとパスワードを必ず確認してからおこないます。(こちらの生徒さんは電話番号とパスワードで登録しています)
●生徒さんはスマホを利用されていませんので、トークの履歴は問題なく表示されていましたが、LINEPC版とスマホ版両方を利用されている場合は、念のためスマホから、トークのバックアップをおこないます。
(スマホ側)設定 → トーク → トークのバックアップ
こちらからLINE再インストール
使用しているOSを選択して、再インストールを行ないます。あとは画面の指示通りおこなっていけば完了します。





LINE情報をクリックして、バージョンを確認してみました。

バージョンアップ完了

LINE画面の文字が小さくなってしまいました。(100%・125%・150%・200%)画面サイズを見やすい大きさに変更します。

コントロールパネルを開いたところ、LINEは上書きされていました。
●他のPCでも行ってみた・・・LINEが上書きされない場合
他の生徒さんのPC版LINEを確認したところ、最新バージョンになっていないLINEがあったので、同じ方法でアップデートを行ってみました。こちらは上書きされず、古いLINEバージョンが起動しています。
その為、一度古いバージョンのLINEをアンインストールしてからPC版LINEを再インストールしました。
アンインストール方法
コントロールパネル → プログラム → プログラムと機能 → LINE の上で右クリックしてアンインストールと変更をクリック
LINEアンインストール後、再インストールします。