生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)
Word2013で作成したファイルを保存後開いたら、ファイルが壊れています。タブも一部しか表示されていません。どうしたら元に戻りますか。
生徒さんがWordで作成した書類を色々開いてみたところ、すべてレイアウトが崩れ、一部の文字も消えていました。Excel・PowerPointで作成したファイルは異常ありませんでした。Word2013で作成したものを同じWord2013で開いているので、互換性の問題ではなさそうです。
下のように文字を入力して保存してみました。

保存したワードを開くと、タブが「ファイル」「ツール」と「表示」の3つのみで、リボンも表示できない状態です。入力した文字が少ないのでわかりにくいですが、以前作成したカレンダーを開いたところ表の罫線、数字も削除されていました。
● Microsoft再ログイン
ONEドライブに保存しているWordのファイルも壊れていたので、Microsoftアカウントをログアウトしてから再度ログインしてみました。やはりWordで保存したファイルは壊れたままでした。

● office 修復
コントロールパネルのプログラムと機能から、officeを修復してみましたが状況は変わりません。

officeの修復で改善できませんでした。
(PDF形式に変更して保存後ファイルの状態を確認)
壊れているWordのファイルをPDF形式に保存し開いてみたところ、レイアウトは崩れていませんでした。Wordそのものが壊れているのではなさそうです。
● Wordの開き方を変更してみた
崩れているWordのファイルの上で、右クリック後→プロググラムから開くからWordを選択したところ、レイアウトが正しく表示されるようになりました。
他の壊れているWordのファイルも全て、正しく表示されるようになりました。


(Wordでファイルを作成後保存・・・確認)
再度、Wordのファイルを作成し、保存後に開いてみましたところファイルは異常ありませんでした。