Macパソコン Microsoft office mac2011Excelが起動しない

mac-pc mac-pc

生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)

MacBook Airパソコンを購入したときに、「Microsoft office mac2011」も購入したのですが、梱包したまま数年たってしまいました。どのようにインストールしたらよいですか。

MacBook Airパソコン


 

Microsoft office mac2011

 

 

MacBook Airパソコン本体にDVDドライブが搭載されていませんので、外付けDVDドライブ「MacBook Air SuperDrive」を接続しDVDディスクをインストールしました。
※こちらもセットで購入されていました。

「MacBook Air SuperDrive」外付けDVDドライブ


注意!! Apple USB SuperDrive 置き方
置き方が違うと、ディスクが入りません。
Apple USB SuperDrive の、銀色の上部が上側になるように置きます。(Apple ロゴの面は下側になります。)


インストールを開始すると、期限が過ぎているような表示が一瞬出ました。プロダクトキーを入れたところ認証されましたので、使用出来そうです。

 

 

インストール後、「Word・Excel・Powerpoint・Outlook」の動作確認を行いました。
Word・Powerpoint・Outlookは問題なく起動しましたが、Excelは正常に起動しません。

 


Excelのアイコンをクリックすると、「Excel 2011へようこそ」と画面に表示されます。直ぐ後ろにExcelのタブとコマンドは表示されているのですが、グレーとなっておりクリック出来ません。シートも開かない状態です。

●セーフブート(セーフモード)で起動してみました。
セーフブートで起動すると、修復作業や不要なキャッシュファイルの削除をおこなうのですが、こちらで起動してもExcelが正常に起動しませんでした。

Macセーフブート(セーフモード)起動方法
電源スイッチを入れ、起動音が聞こえたら「Shift」キーを押したままにします。インジケータが表示されたらキーを放します。


●WordのオブジェクトからExcelが起動できないか試してみました。

Wordを起動 → 挿入 → オブジェクト → Microsoft Excelシートをクリック

 

オブジェクトをクリック

Microsoft Excel シートをクリック

WordからExcelのシートが開きました。

 


Excelのコマンドもクリック出来ますし、セルの入力も出来ました。

このままExcelのシートをデスクトップに保存してみました。

保存したExcelをクリックして開きます。

 

こちらからは開きました。

次は、ダイレクトにExcelのアイコンをクリックしてみたところ、Excelが正常に起動するようになり、タブもコマンドもクリック出来るようになりました。