エプソンEP-709A 用紙サイズと用紙トレーが異なります

priter プリンター

生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)

エプソンEP-709Aプリンターの用紙を変更すると、パソコン側の用紙設定とトレーの用紙サイズが合致しているのに、「用紙サイズが異なります」と表示され印刷が出来ません。

用紙サイズ確認は印刷のミスは防げますが、エラー解除がわかりにくいこともありますので、こちらの設定をOFFに変更しました。

※パソコンはリモートが出来ますが、プリンターは直接設定画面をこちらから直せないので、パソコンに説明を送り設定画面を動画に撮っていただきながら設定を変更して頂きました。

プリンター側で2つの設定を変更

1. トレー用紙サイズを計測後、サイズ確認する設定 ONからOFFに

初期画面のコピーから →

左矢印を3回押す → 設定 → OK→ インク残量の表示から右矢印を9回押す(9/11) →便利機能の設定 → OK → 印刷前の用紙確認 → OK → OFFを選択 → OK

2. 用紙サイズを変更した時にサイズ確認する設定 ONからOFFに

初期画面のコピーから →

左矢印を3回押す → 設定 → OK → インク残量の表示から右矢印を3回押す(3/11) → プリンターの基本設定 → OK → 用紙設定 → OK → サイズの種類設定から右側に矢印を1回押す → 設定画面の自動表示 → OFFを選択 → OK →確認

※こちらの設定を行うと、用紙サイズが違っていてもそのまま印刷してしまうので注意!