生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)
購入したWindows10パソコンにCD/DVD ドライブがないので、既に持っているMacの「Apple USB SuperDrive」が使えますか。
DELL Windows10で早速使ってみました。「Apple USB SuperDrive」の向きも正しくセットされていますが、DVDが半分ぐらいしか入っていきません。
パソコンに接続する時に音はします。コントロールパネルで確認したところ、デバイスが認識されていませんでした。

注意!! Apple USB SuperDrive 置き方
置き方が違うと、BootCamp用ドライバをインストールしてもディスクが入りません。
Apple USB SuperDrive の、銀色の上部が上側になるように置きます。(Apple ロゴの面は下側になります。)このように置かないと、ディスクは飛び出してしまいます。
Apple公式BootCamp用ドライバ「AppleODD」を入れればWindowsでも使えるようでした。Apple公式サイトで「Boot Camp サポートソフトウェア 5.1.5722」をダウンロードしました。
※Boot Camp(ブートキャンプ)は、アップルにより開発・配布されているソフトウェア。(Windows10でも使用できました。)


ダウンロード後zipファイルを解凍します
解凍したファイル内のBootCamp > Drivers > Apple > AppleODDInstaller64.exeを実行します。
画面の指示に従い、デバイスドライバーのインストールウィザードを行えば完了。