生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)
ドコモFOMAガラケーからiPhone7 したいのですが、月々スマホの請求額を抑えたいので、機種を一括で購入して契約をしたい。
ご本人のスマホ希望条件
1. 連絡手段は電話が多い為、通話し放題にしたい。
2. 外出先で、電話・LINE・検索サイトが使えれば大丈夫です。(頻度は少ない)
3. 本体を一括購入しても構わないので、月々の支払いを安くしたい。
4. iPhone7を購入したい。
5. 現在ドコモさんの家族割を使用していますが、条件により他社に乗り換えしても大丈夫です。
6. 既にiPadを利用しているので、今までのデータを移行したい。
携帯ショップに生徒さんと行ってみました。料金プランの話を伺うつもりで行ったのですが、auキャンペーンiPhoneのプランがご本人の希望に近いものでしたので、購入することになりました。バックアップなど何もおこなっていない状態でしたので、購入後におこないました。
●携帯ショップの契約内容・・・キャンペーン価格
機種・iPhone7(32GB)
au通信サービス
iPhone7本体代金の一部36,000円を契約時に店頭でお支払いします。
au光を契約(ソフトバンクAirから乗り換え)
かけ放題プラン
パケット通信料定額 2GB
デザリング契約
オプション 翌日解約可能
※MNP契約なので今までドコモさんで利用していた、携帯番号をそのまま使えます。
こちらの内容で月々4,000円(保険料込み)以下
3年目からは月々の支払いが大幅にアップしてしまいますが、iPhone7はSUM解除できるものなので、その時に格安SUMに変更も可能です。
2017年3月契約
●購入の手続き
●本人確認・・・免許書でおこないました。
●ガラケーバックアップ
待ち時間を利用して、個人でmicroSDカードにバックアップをおこないました。
(店頭ではおこないません。)
※ガラケーにmicroSDカードが入っていませんでしたので、microSDカード「容量2GB」購入。(こちらのガラケーはmicroSDカード2GBまで使用可)
メニュー→便利なツール→microSDカードにデータを保存する→電話帳のみ→保存開始
●MNP予約番号を発行
ドコモさん店頭でMNP予約番号を直接発行して頂いておりませんでしたが、電話で発行して頂きました。
※MNP(ナンバーポータビリティ)とは、今までの電話番号のまま、他社に乗り換えることが出来ます。
●購入後の処理
●iPhone7初期設定(iPadデータ iCloudより復元)
1. 言語と地域を設定
2. WI-FIネットワーク設定
3. 位置情報サービスを設定 (オン)を選択
4. Touch IDを設定(指紋認証設定)
5. パスコードを作成
6. バックアップの復元(今回はiCloudから復元を選択)
7. iCloudを設定・・・パスワード入力
8. iCloudキーチェーンを設定(Webサイトなどで、利用するユーザー名・パスワード・クレジットカードなどの情報を管理する)
9. Apple Pay設定
10. Siriを設定
11. ホームボタンの設定(ホームボタンを押したときの振動の調節)
12. 診断・App解析
13. 拡大表示の設定
14. 完了
●ガラケー連絡先iPhoneにデータ移行
microSDカードで連絡先データ変換(個人のパソコンで処理しました)
1. microSDカードに保存した電話帳データを、パソコンでデータ変換する。
(iPhoneで使用する為にデータ変換)
2. ドコモ携帯からiPhoneへ電話帳データ移行(電話帳変換ツールソフト使用)
「電話帳変換ツール」ソフトウェアダウンロード
※上記のサイトからファイルをダウンロードして、電話帳のデータを変換。 ↑クリック
3. iPhone用にデータ変換した電話帳をiPhone7にメールで送る
auメールアドレス(ezweb)に電話帳変換後データを添付して送る。(上の画像にあるiPhone.×××.vcf)を送る。
4. 送られてきたデータをタップして、ダウンロードします。
5. データをiPhone7連絡先に追加
開いた画面の上部に「連絡先を追加」という表示があるのでタップします。さらに画面の下にある「新規連絡先作成」をタップすると、iPhoneの連絡先にデータが挿入されます。
※連絡先アプリをタップして住所等が移行されているか確認します。
●auサービスの初期登録設定
auメール初期設定(メッセージアプリから受送信できるようにする)
auID設定(au IDとはauのサービスをご利用になるための、専用のID)
デジラアプリ(リアルタイムで今月のデータ残量が一目で分かる)
●設定カスタマイズ
明るさの設定
自動ロックの設定
文字サイズの変更
文字を太くする
壁紙の設定
着信音量調節
着信音変更
バッテリーの残量表示
アクセシビリティ調整(文字の大きさ・文字を太く)
●契約時オプションの解約
不要なオプションは解約する(契約翌日から変更可能)