word2016 作成した書類をテンプレートとして保存する

word word

生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)

ワード2010で作成した書類をテンプレートとして保存出来たのですが、ワード2016で作成した書類をテンプレート形式で保存しても、表示されません。どこに保存されていますか。

ワード2010では、自分で作成したテンプレートを保存すると、マイテンプレートから開くことが出来ました。

ワード2016で作成した書類を、テンプレートとして保存してもマイテンプレートがありません。どこから開くのでしょうか。

ワード2016で作成したテンプレートの保存場所を確認してみます。

既定用テンプレート保存場所が空欄になっていました。

ドキュメントにある「Officeのカスタムテンプレートフォルダ」を個人用テンプレートフォルダとして利用しました。

「個人用既定のテンプレートの場所」に格納場所(パス)を書き込みます。

ワード → ファイル → オプション → 保存 → 既定用テンプレートの場所 →

C:\Users\cyauc\Documents\Office のカスタム テンプレート\ (パスの書き込み)→ OK

サンプルで作成した書類を個人作成テンプレートに保存してみます。

ファイル → エクスポート → ファイルの種類の変更 → テンプレート(*.dotx)→ 名前を付けて保存

パスを確認 → ファイル名(任意) → 保存

新規作成の画面を確認してみると、「個人用」という保存場所が表示されています。

個人用テンプレート開くと、自分で作成したテンプレートが保存されていました。