長期間使用しなかったパソコンを使う場合・・・更新プログラムの必要性 Windows8.1に

pc パソコン・スマホトラブル

生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)

Windows8を購入してから少し利用しましたが、その後3年ぐらい電源もつけていません。
OUTLOOKメールソフト(メーラー)にメールの設定をしたいのですが。

生徒さんのメールアドレスは、outlook1つ・Gメール2つの合計3つのアドレスです。ポータルサイトよりメールの受送信は出来るのですが、メールソフトにまとめると、メールの管理がしやすくなります。

1. 3年ぶりにPCに電源を入れる。

先週、初めていらした生徒さんのPCはWindows8でした。3年使用していないとのことでしたので、Windows10ではありません。さらにWindows8.1のアップグレードもされてないとのことでした。

2. PCの現在の状態を確認。

当教室は、初めていらっしゃる生徒さんのパソコンの状態を確認し、説明しております。(こちらは私の思いでおこなっておりますので、生徒さんにはサービスでおこなっており料金は発生しておりません。)

ウィルスソフトが入ってない方は、一先ず無料ウィルスソフトをインストールしています。

3. 更新プログラムの確認・・・インストールがエラーとなる。

3年ぶりに起動したパソコンでしたので、更新プログラムのインストールを最初におこないました。更新プログラムの確認をしてみると98個と表示が出てきました。さすがに一度は無理そうなので、一部を選択しましたがエラーとなってしまいます。更新プログラムのスタンドアロンパッケージでインストールしてみましたが、こちらもエラーです。

4. 更新プログラムは大切・・・メールアカウントが設定できず。

更新プログラムが、進まない状態でしたが、メール設定がいつまでも出来ませんので、
先にOUTLOOKメーラーにメールアカウントの追加をおこなってみました。

ID・パスワードが違いますと、何度おこなってもエラーです。

パスワードが違うかもしれないとのことでしたので、パスワードの再設定おこなっていただきました。どうしても設定が出来ません。

どうやら更新プログラムがかかわっているようです。3年更新していないので、メールのアカウント設定にも影響が出ていました。

更新プログラムをおこなっていないと、脆弱性を突かれてウイルスやスパイウェアに感染する可能性もあります。その為、下のような確認の表示が出たようです。

下の画像にある「安定性の低いアプリをON」にすると、メールアカウントの設定できました。(Gメールで設定)

設定は出来ましたが、仕事でも使用するとのことでしたので、安全性を考えこちらは一時取りやめにしました。

やはり更新は大切になります。更新プログラムをインストール後にメールは設定いたします。

かなり時間がかかりそうでしたので、PCをお預かりしました。

5. 少しずつ更新プログラムを選択してインストールしてみる。

少しずつ更新プログラムを選択してインストールしてみたところ、20個ぐらいインストールに成功しました。

6. インストールできず、自動修復画面が表示される。

インストールも無事に出来そうだと思っていた矢先、更新プログラムのインストール中に突然自動修復画面が表示されました。復元と詳細オプションの選択画面が表示されます。復元をクリックしても修復できません。

詳細オプションを選択してみました。

トラブルシューティングをおこないましたが、修復出来ません。

復元もおこなってみましたが、修復できません。

セーフモードも起動しません。

7. PCのリフレッシュをおこなってみる。

リカバリは最終手段ですので、PCのリフレッシュをおこなってみました。

こちらをおこなったところ、更新画面が表示されるようになりました。

※PCのリフレッシュとは

個人用ファイルと設定を保持して、OSを再インストールすることができます。 一部のアプリやデータには削除されるものがあります。

注意:ファイルは残っておりましたが、officeのプロダクトキー確認画面が表示されました。

8. 再度、更新プログラムのインストールを実行。

更新プログラム 185個と表示有り

10個ずつおこなってもエラーになるので、最初は1個.2個。

しかしこれはかなり時間がかかります。次は10個にしてみたところ、98%で止まってしまいました

シャットダウンの表示のところを確認すると、更新してシャットダウンと表示されていたので現在インストールしているところを停止して、更新してシャットダウンをクリックしてみました。

このようにおこなっていくと、急に50個インストールされたりして、無事に全てインストール出来ました。更新プログラムの再確認をしましたが、全て終了しました。

9. Windows8からWindows8.1のアップグレードをしました。

こちらはストアからおこないます。

こちらに8.1のアップグレードの表示がありましたので、クリックしました。インストールが開始されました。

Windows8.1にアップグレード成功です。

これで、無事にメールソフト(メーラー)でメールの管理が出来ます。

●windows7パスワードを忘れてパソコンにログイン出来ない