

生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)
ロック画面を変更しようとしたら、「一部の設定は組織によって管理されています」と表示が出ていて、参照から他の画像に変更出来ない。
Anniversary Updateで、ロック画面が変更されていました。ロック画面を変更しようとしたところ、「一部の設定は組織によって管理されています」と表示が出ていて、参照から他の画像に変更できません。Windows Anniversary Update後変更出来なくなってしまいました。
問題解決方法
「ローカルグループポリシーエディター」というWindowsの設定・制限・セキュリティ、ユーザーのログイン・ログアウト時の設定などを行うツールがあります。
この機能を利用して、変更できればと思ったのですが、Windows10 Home版は標準ではこちらがありません。ない場合は「ローカルグループポリシーエディター」をインストールができますが、一部エラーとなり使用できませんでした。
今回はレジストの設定を一部変更する方法で解決いたしました。
注意
レジストは削除・変更などによりOSがまともに動かなくなることがあります。初めて行う方は特にご注意ください。自己責任の範囲でよろしくお願い致します。
設定→個人用設定→ロック画面をクリックします。
「一部の設定は組織によって管理されています」と表示があります。
ロック画面の参照部分もグレーになっておりクリック出来ません。
1. レジストリエディターを起動する。
検索ボックスに「regedit」と入力後Enter
2. レジストリデータ値の変更
レジストリパス
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\Personalization
右側の”NoLockScreen”をダブルクリック
右側の”NoLockScreen”をダブルクリック
値のデータ(V)の数値を1から0に変更。
今回のレジスト変更は、ロック画面の表示・非表示の設定で変更ができるようですが、こちらを変更することにより解決されました。
3. 再度設定から個人用設定をクリック→ロック画面変更
「一部の設定は組織によって管理されています」の文字も表示されなくなりました。
画像変更の参照の部分もクリックできる状態になり、画像変更できました。
他に問題があるのかまだかわかりませんが、今の時点では問題は解決しました。
