筆ぐるめ 住所の2行目の数字を漢数字にする

fudegurume 筆ぐるめ

生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)

筆ぐるめの1行目は漢数字で2行目は算用数字となっています。全て漢数字になりません。

筆ぐるめの設定を変更すれば解決できます。

下の画像は「筆ぐるめ24」ですが、生徒さんの「筆ぐるめ19」も同じ方法で出来ました。

1. 1行目は漢数字で、2行目は算用数字(アラビア数字)です。住所によっては違和感がないものもありますが、下の画像のように1行目と2行目のレイアウトは違和感があります。

2. 漢数字をアラビア数字に変更

宛て名住所全てを漢数字に変更します。

まずおもて(宛て名)をクリック→住所録→訂正したいフォルダを選択

フォントをクリック→表示→宛て先-住所

二行目はアラビア数字のまま横一行に表示のチェックを外す

二行目は英字とアラビア数字を横一行に表示のチェックを外す

3. 完成