ワードで作成した表のグリット線と段落記号を非表示にしたい

word word


生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)

表の罫線を削除したのに、図として保存すると点線が表示され(グリッド線)、段落記号も表示されています。文字と数字だけを表の図として保存出来ますか。

ワードで作成した書類を印刷した場合、設定を行わなくても「グリッド線」も「段落記号」も印刷されません。

しかし、今回生徒さんは、印刷のことではなく、表を図として保存した場合、点線(グリッド線)と段落記号も表示されてしまうということです。

下のAの表をBの表にして、図として保存したいということです。

A. 生徒さんが作成した表を図として保存したもの

罫線を枠なしにしても、グリット線が表示され、段落記号も図に表示されている。

Aの表


B. 生徒さんがイメージしている表を図として保存したもの

こちらはグリッド線も、段落記号も表示されていない。

Bの表


グリッド線・段落記号を表示しない方法。

● ワードの設定を変更していきます。

1. 下のような表を作成します。

2. 表の罫線を削除する

表ツール→デザイン→罫線→枠なし

3. 罫線は削除できましたが、グリット線が表示されています。

(グリット線や段落記号は印刷されません)

4. グリット線の非表示

表ツール→レイアウト→グリット線の表示の上をクリックする。

グリッド線が非表示になりましたが、段落記号が表示されたままです。

5. 段落記号を非表示にする

ホームタブ→段落グループの編集記号表示がONになっているのでOFFにする。

(編集記号の上をクリックする。)

6. 編集記号をOFFにしてもまだ改行マークがついているので、他の設定を行います。

7. ワードのファイルタブをクリック→オプションをクリック

8.表示をクリック→段落記号のチェックを外す。

段落記号は非表示になります。

9. グリット線・段落記号が非表示(完了)