

生徒さんの質問・設定(PC・スマホ・タブレット)
iPhone5SからiPhone7に変更する。LINEのトーク履歴が削除されてしまいますか?
解決策
LINEの設定でトークのバックアップを行っておき、機種変更後、復元します。
LINEトークのバックアップ方法
1. LINEメールアドレス・パスワードの登録を済ませておきます。
設定→アカウント(ここでアドレス・パスワード登録)
2. 電話番号そのものが変更になる場合やFacebookのログインを利用している場合、アカウントの引継ぎ設定をONにする。
使用しないときはOFFにしておく。

3. トーク履歴をバックアップしておきます。

実際に自分のiPhoneで試してみました。
以前の機種と電話番号が同じ場合の設定方法です。
自分のiPhoneのLINEを一度削除(アンインストール)してみました。
再度、APPストアでLINEアプリををインストール
前機種で、LINEでアドレス登録が済んでいればログインできます。
メールアドレス・パスワードでログイン
次にスマホの電話番号を入力します。

自分のスマホにSMSで4桁の認証番号が送られてきます。
画像省略
SMSに送られてきた4桁の番号を、表示された画面に入力
画像省略
下のような画面が出ますが、バックアップをとっていれば復元できるのでOKをタップします。
こちらの画面で、トーク履歴を「バックアップから復元」をタップすると、前機種スマホのLINEトーク履歴が復元されます。

完了
トーク履歴が復元されていました。
※購入したスタンプも設定からマイスタンプをタップしてみると、保存されているので、再ダウンロードを出来るようになっています。
※ホーム画面・投稿も同じ状態で残っていました。